[JSSST]

日本ソフトウェア科学会

Japan Society for Software Science and Technology (JSSST)

ネットワークが創発する知能研究会

Special Interest Group on Emergent Intelligence on Network (SIG-EIN)


  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • ソース を表示
  • バックアップ を表示
  • jwein2017_autumn へ行く。
    • 1 (2017-11-15 (水) 18:31:13)
    • 2 (2017-11-15 (水) 18:39:59)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2017-11-15T18:39:59+09:00","","")
#freeze
#author("2017-11-16T11:31:44+09:00","","")
*「ネットワークが創発する知能研究会」・「データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会」合同秋合宿2017開催案内 [#pf23bd23]

- 主催:日本ソフトウェア科学会 ネットワークが創発する知能研究会(SIG-EIN)
- 共催:人工知能学会 データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会(SIG-DOCMAS)

- 幹事: 篠田孝祐(電気通信大学)
&br;
本研究会は「ネットワークダイナミクス」と「ネットワークが創発する知能」をキーワードとして、日本ソフトウェア科学会が中心となり、コンピュータサイエンス、物理学、化学、生物学、経済学、社会学など様々な分野の研究者の交流の場を提供し、当分野の世界における高いアクティビティを発揮するとともに、国内研究者の裾野を広げることを目指しています。
&br;
例年DOCMASとJWEINの合同研究合宿を開催し、2015年度は東日本大震災の被災地である宮城県気仙沼市で開催します。「ネットワークが創発する知能」全般に関する研究について幅広く発表を募集いたします。アイデア/構想レベ ルな内容や、研究途中ではあるものの興味深い結果の報告なども歓迎いたします。様々な分野において共有できる知見を発見することを目指しておりますので、特に研究分野の壁を気にせずにご投稿ください。また、未完成な論文、提言型の論文も歓迎します。
例年DOCMASとJWEINの合同研究合宿を開催し、「ネットワークが創発する知能」全般に関する研究について幅広く発表を募集いたします。アイデア/構想レベ ルな内容や、研究途中ではあるものの興味深い結果の報告なども歓迎いたします。様々な分野において共有できる知見を発見することを目指しておりますので、特に研究分野の壁を気にせずにご投稿ください。また、未完成な論文、提言型の論文も歓迎します。
&br;
**トピック [#d1701a3d]
スケールフリーネットワーク,スモールワールド,集合知,集合学習,ネットワーク系マルチエージェント,自己組織化および創発モデル,Swarm-madeアーキテクチャ,Webダイナミクス ,Web構造マイニング,知識ネットワーク,ネットワーク認知,ソーシャルキャピタル,ソーシャルネットワーク ,ネットワーク外部性,空間経済,ネットワーク上でのゲーム,複雑系
&br;&br;
マルチエージェント、実問題応用、創発システム、進化システム、知識発見、機械学習,Web情報処理、経済シミュレーション、実世界シミュレーション、複雑ネットワーク,社会システム、クラウドコンピューティング、モデル化に関する基礎理論、知識の構造化と体系化,暗黙知への接近とその形式知化


**開催日・場所 [#i9ffd068]
- 開催日: 2017年12月16(土曜)~17(日曜),1泊2日
- 場所: 玉造温泉 ゆーゆ 会議室 (〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造255番地),紺家 特別室
- [[アクセス:https://www.yutei-konya.jp]]&br;

**費用 [#cab8b51b]
- 参加費
- 参加費&br;
 一般 会員:20,000円&br;
 一般非会員:25,000円&br;

- 宿泊費(一泊あたり)
- 宿泊費(一泊あたり)&br;
 和室大部屋:10,000円&br;
 洋室2人部屋:15,000円&br;
 洋室1人部屋:20,000円&br;

合宿形式の基本相部屋となります.同室希望者がいる場合はご連絡ください.宿泊費は参加費といっしょに参加当日の受付時にお支払いください.&br;

**アクセス [#w1424705]

***往路 [#w498b615]
 出雲空港(JAL277 08:55着, JAL 279 11:45着) -(空港バス)-松江駅-(JR)-玉造温泉駅-(徒歩1.5km)-玉造温泉&br;
 ※ 空港からの直行バスは 16:05発のみ&br;
 米子空港(ANA381 08:20着, ANA383 10:55着)-(空港バス:45分)-松江駅-(JR)-玉造温泉駅-(徒歩1.5km)-玉造温泉&br;


***復路 [#s76efdf9]
 出雲空港(JAL284 16:25発, JAL286 19:30発)&br;
 米子空港(ANA188 14:35発,  ANA388 17:05発  ANA390 20:55発)&br;


**プログラム(予定) [#a585257a]

12/16日&br;
  セッション1: 13:00 ~ 17:30&br;
    鳥海不二夫&br;
    中島秀之&br;
    小川祐樹&br;
    栗原聡&br;
    小島一浩&br;
    岡本洋&br;
  セッション2: 21:00 - 23:00&br;
    池田圭佑&br;
    和泉潔&br;
    内藤祐介&br;
 12/17日&br;
   セッション3: 10:00 ~ 12:00&br;
    佐藤進也&br;
    篠田孝祐&br;

**参加申し込み [#mcf4fc63]
◆◆◆◆〆切ました◆◆◆◆


***問い合わせ先 [#jdf0670b]
篠田孝祐(電気通信大学)



トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Modified by sig_ein__admin

PukiWiki 1.5.1 © 2001-2016 PukiWiki Development Team
Powered by PHP 7.3.20

HTML convert time to 0.007 sec.